2017年06月20日
【沖縄でも!】キャンベルスープの日本版をカルディで発見!!
沖縄でよく目にするのは海外版のキャンベルスープですが・・・・
カルディで日本版のキャンベルスープに出会えた!っていう話
先週のキャンベルスープのネタを覚えていますでしょうか・・・
コレね
どうやら、沖縄で販売されているキャンベルスープは、「沖縄地域限定商品」らしく
本土では日本版のパッケージで販売されていることが分かりました。
てことで、いつか日本版のキャンベルスープも飲んでみたいな~
なんて言ってたんだけど。。。。
なんと・・・・
あの
コーヒーと輸入食品のワンダーショプ
カルディコーヒーファーム
で、日本版のキャンベルスープを発見。
本当に日本語で書いてある!!!
ちょっと違和感・・・
でもまてよ???
カルディって輸入食品取り扱ってる筈なのに、キャンベルスープは日本版?
そこは海外パッケージのやつ置いてた方が、お店のイメージに合うのでは??
とか思ったり笑
裏面の表記もちゃんと日本語!
説明書きとかも詳しくて思わず読んでしまう
輸入品店で、普段は買えない日本版の商品を見つけるという不思議な状況に困惑してしまった・・・・
お気に入りの「クリームマッシュルーム」は、残念ながら売り切れだったので、今回は買わずに帰りました
でも先週から、キャンベルのサイトばっかり覗いてるので
このコーンポタージュが気になりすぎて仕方ない。
カルディで見つけたら絶対買う。
コレね
2017/06/14
この前業務スーパーに行ったら!でっかい業務用のキャンベルスープが売られていた!!!上の写真、右側の一番でかいやつのインパクトがありすぎて、ついそこに目が行っちゃうけど左の小さいやつもよく見ると650gってかいてある。普通のキャンベルスープが300gくらいらしいから、この左のやつでも倍の量…
どうやら、沖縄で販売されているキャンベルスープは、「沖縄地域限定商品」らしく
本土では日本版のパッケージで販売されていることが分かりました。
てことで、いつか日本版のキャンベルスープも飲んでみたいな~
なんて言ってたんだけど。。。。
なんと・・・・
あの
コーヒーと輸入食品のワンダーショプ
カルディコーヒーファーム
で、日本版のキャンベルスープを発見。
本当に日本語で書いてある!!!
ちょっと違和感・・・
でもまてよ???
カルディって輸入食品取り扱ってる筈なのに、キャンベルスープは日本版?
そこは海外パッケージのやつ置いてた方が、お店のイメージに合うのでは??
とか思ったり笑
裏面の表記もちゃんと日本語!
説明書きとかも詳しくて思わず読んでしまう
輸入品店で、普段は買えない日本版の商品を見つけるという不思議な状況に困惑してしまった・・・・
お気に入りの「クリームマッシュルーム」は、残念ながら売り切れだったので、今回は買わずに帰りました
でも先週から、キャンベルのサイトばっかり覗いてるので
このコーンポタージュが気になりすぎて仕方ない。
カルディで見つけたら絶対買う。