2018年03月30日
【不思議】Type-C製品が増えてきたからType-C to Micro USB変換のコネクタを買った
最近、Type-C対応の製品が増えて、今まで使ってたMicroUSBのケーブルがあんまり出番が無くなってきた。

ケーブルがいくつも増えるのが煩わしいので、ついに
Type-C to Micro USBの変換コネクタを買ったよ!

ケーブルがいくつも増えるのが煩わしいので、ついに
Type-C to Micro USBの変換コネクタを買ったよ!

Amazonで500円くらいだったかなー?
Nexus6Pを買ったときは、Type-C対応は一つだったから、Micro USB to Type-Cを買って使ってたんだけど、いつの間にかType-Cのコネクタのやつがふえてきたんだよね。

メスはType-Cだから、裏表気にしないで良いし楽~。
Type-Cに変換するコネクタはたくさん売ってるけど、これはなかなかニッチで、ネットでしか見つけられなかった。

Nexus5に装着!!
6Pの充電器とつないでるから、急速充電になるよ!早い早い◎
充電スピードを考えてもこっちの方が確実に効率がいいよね!
何なら家中の充電器を全てType-Cの急速充電対応のやつにしてしまった方がよさそう。
お探しの方は是非~
![]() 【定形外送料無料】USB3.1 Type-C to MicroB 変換アダプター... |
Posted by みにみに at 17:40│Comments(0)
│デジモノ